| 3200001 | アスマン通風乾湿計(RHG-1) | 柴田科学 | 持ち運びに便利な温湿度測定の標準器として幅広い用途をもっています。直射日光の影響が少なく、現場環境測定に便利です。 |
| 3200002 | アウガウト型乾湿計(No.7320-10) | 佐藤計量器 | 広く用いられている乾湿計で水びん付の湿球温度計と乾球温度計を支柱にセットした乾湿計です。定まった場所で温度と湿度を測定するのに適しています。 |
| 3200003 | グローブサーモメーター(黒球温度計) | 柴田科学 | 熱ふく射(赤外線)量の測定をします。 |
| 3200004 | 熱線式風速計(SK-27V)No.1 ※3200039にNo.2あり | 佐藤計量器 | 局所排気装置の制御風速などの測定に使用します。 |
| 3200005 | 微風速計 | いすず製作所 | 軽合金製の8枚の羽を持った風車の中心軸にギヤが組み込まれており、これが目盛板の指針に連動しています。風の流れにより、風の移動した距離(風程)を指針が精算表示します。測定時間を微速に換算し、平均風速を表します。微風の測定に最適な計器です。 |
| 3200006 | スモークテスター(No.500)気流検査用 2セット | ガステック | 白煙を簡易に発生させ、局所排気装置の吸引状態や作業場内の気流を確認するために使用します。 |
| 3200007 | 照度計(ANAF12)No.1 ※3200034にNo.2あり | 東京光電 | "工場やディスプレイ等の明るさを測定します。 *照度:光源から離れた場所の明るさ" |
| 3200008 | 積分型騒音計(LA1240)No.1 ※3200022にNo.2あり | 小野測器 | 騒音レベル、等価騒音レベル、単発騒音ばく露レベルが計測でき、作業場内の騒音測定や遮音対策に用います。 |
| 3200009 | 手持ち工具用 振動レベル計(リオンVM-50) | リオン | 電気及び空気手持工具やオートバイなどの振動が測定できます。 |
| 3200010 | 有害紫外線放射測定器(UV-3型) | 柴田科学 | 瞬間有害放射照度を読み取れるレートメーターと一定時間内の被ばく積算値が得られる電子カウンターをそなえています。放射照度の平均値のほか、瞬間値も直読可能です。 |
| 3200011 | 警報付ポケット線量計 | 理研計器 | ポケットタイプの放射線測定器で、極低エネルギーχ線から、高エネルギーγ線までの巾広い範囲の放射線が測定できます。電離箱式ですから、他の検出器に比べてエネルギー特性、精度が優れています。 |
| 3200012 | レーザー粉塵計(LD-3) | 柴田科学 | 作業環境やビル環境中粉じんの相対濃度が測定できます。 |
| 3200014 | エアーサンプラー(SL-30) | 柴田科学 | 作業環境内の空気中粉じんを測定するのに用います。 |
| 3200015 | 労研TR個人ダストサンプラー(PS-43) | 柴田科学 | 作業者個人がサンプリング時間中にどの程度の粉じんばく露されているかを測定します。作業者の呼吸面近くにホルダーを固定し、一日の作業時間中連続して採じんするように設計されています。 |
| 3200016 | ガス検知器(GV-100S)No.1 ※3200047にNo.2あり | ガステック | 検知管で有機溶剤蒸気や、ガス等の濃度を測定するときに使用します。 |
| 3200018 | 携帯型酸素濃度指示警報計(GOA-40AD) | ガステック | 酸素欠乏症等防止規則の作業環境測定で、酸素濃度を測定する時に使用する酸素計です。酸素欠乏症事故の防止にお役立て下さい。 |
| 3200020 | 検電器 高低圧用(音響発光式検電器伸縮タイプ)HSS-6 | 長谷川電機工業(株) | 伸縮式の縮めて低圧検電、伸ばして高圧検電します。高圧キュービクルメンテナンスに最適です。 |
| 3200021 | 風速計(ISA-79) | 柴田科学株式会社 | 定温度差動作方式を風速検知駆動原理として、高精度な風速測定を可能にした、ハンディポータブルタイプの熱式風速計です。 |
| 3200022 | 積分型騒音計(LA1240)No.2 ※3200008にNo.1あり | (株)小野測器 | 騒音レベル、等価騒音レベル、単発騒音ばく露レベルが計測でき、作業場内の騒音測定や遮音対策に用います。 |
| 3200023 | デジタル粉じん計(P-51)No.1 | 柴田化学株式会社 | 作業環境やビル環境中粉じんの相対濃度が測定できます。 |
| 3200024 | 暑熱環境計(WBGT-113) | 京都電子工業株式会社 | 労働環境での熱中症予防のための指標を手軽に知ることができる暑熱環境計です。労働環境における熱ストレスを測る時にお役立て下さい。 |
| 3200025 | デジタル静電電位測定器(KSD-0103S) | 春日電機(株) | 低電位から高電位までの静電気測定ができ、検出プローブがセパレートになっているため、測定しながら数値を手元で確認できます。 |
| 3200026 | 電場・磁場測定器(トリフィールドメータ) | ガステック | 高圧送電線、OA機器、家電製品などの電場・磁場の測定、携帯電話、電子レンジなどのマイクロ波も測定可能です。 |
| 3200027 | ホルムアルデヒド自動ガス採取装置GSP-200 | ガステック | 住宅建材や壁紙の接着剤などから出る有害物質、特にホルムアルデヒドが人体の健康を害する原因だとされています。ホルムアルデヒドの室内濃度は30分平均値で0.1mg/m3(0.08ppm)以下にという、WHO(世界保健機構)のガイドライン値に対応できる検知管方式による自動ガス採取装置です。 |
| 3200028 | デジタル温湿度計(TH-321) | アズワン(株) | "測定時の最高温度、最低温度および平均値を自動的にメモリおよび算出し測定後に呼び出すことができます。 測定データを固定するデータホールド機能及び表示部バックライト機能付きです。" |
| 3200029 | 一酸化炭素メーター | BK PRECISION Corporation 627 | シンプルな操作で一酸化炭素の測定が可能であり、見やすいバックライト付液晶ディスプレイです。 |
| 3200030 | 騒音計プリンター(NA-27用) | (株)小野測器 | 騒音計にて測定された数値を印刷します。 |
| 3200031 | 幅射熱測定器 グローブサーモメーターベルノン式 | (株)吉野計測 | 熱幅射量を測定する計器で、熱幅射を受けてこれをよく吸収する本体を用い、この物体の幅射線吸収による温度の上昇を温度計により測定します。 |
| 3200032 | 分粉装置付ろ紙ホルダー(C-30)No.1 ※3200046にNo.2あり | 柴田科学(株) | ローボリュームエアサンプラー用で、粉塵の採取に使用します。 |
| 3200033 | 残留塩素測定器及び試料セルキャップ(TYWT-31) | (株)オーヤラックス | "分解能が0.01mg/lですので、低濃度まで正確に読み取ることができます。 赤色LED表示により、夜間や暗い場所でも測定できます。" |
| 3200034 | 照度計(ANAF12)No.2 ※3200007にNo.1あり | 東京光電 | "工場やディスプレイ等の明るさを測定します。 *照度:光源から離れた場所の明るさ" |
| 3200035 | デジタル粉じん計(P-5H)No.2 | 柴田科学(株) | 作業環境やビル環境中の粉じんの相対濃度が測定できます。 |
| 3200036 | デジタル温湿度計(SK-110TRH) | (株)佐藤計量器製作所 | 一般大気の温度と湿度を測定できます。 |
| 3200038 | ファシオンpHメータC‐62 ※測定前にpHの校正が必ず必要になります。 | アズワン(株) | "<pH> ・測定方法:ISFET電極法 ・測定範囲:0.00〜14.00pH ・表示範囲:−2.00〜16.00pH ・分解能:0.01pH ・計器再現性:±0.01pH±1digit" |
| 3200041 | デジタルCO2モニター(FCDR-O2) | フィガロ技研(株) | "・検知原理:固体電解質型ガスセンサ ・分解能:10ppm ・精度:±15%(別売校正キットの校正ガスによる校正後) ・温度表示範囲:−9.9〜45℃(表示分解能0.1℃) ・湿度表示範囲:5〜95%(表示分解能1%) ・メモリ容量:1440ポイント ・二酸化炭素と同時に温度・湿度を測定できます。 ・リセットボタンを押すだけで、CO2・400ppmを基準として記憶する簡易校正機能付です。 ・PC通信キットで、グラフ表示等のデータ処理が可能です" |
| 3200043 | ミニポンプ(MP-Σ300) | 柴田科学 | "・流量可変範囲:0.5〜3.0 l/min(ダブルダイヤフラム方式) ・定流量、積算流量機能を内蔵した高性能空気吸引ポンプです。 ・定流量使用範囲(l/min:Kpa) 0.5:0〜9.8 3.0:0〜3.6 ±5%" |
| 3200044 | ミニポンプ(MP-Σ30) | 柴田科学 | "・流量可変範囲:0.05〜0.5 l/min(ダブルダイヤフラム方式) ・定流量、積算流量機能を内蔵した高性能空気吸引ポンプです。 ・定流量使用範囲(l/min:Kpa) 0.1:0〜9.5 0.5:0〜6.0 ±5%" |
| 3200045 | ホルムアルデヒド検知器 HCHO DETECTIVE(FP-30) | 理研計器(株) | 小型軽量でホルムアルデヒドの室内環境基準値0.08ppm(30分平均値)の簡易測定に最適なホルムアルデヒド測定器です。 |
| 3200046 | 多段型分粒装置付ろ紙ホルダー(C-30)No.2 ※3200032にNo.1あり | 柴田科学 | ローボリュームエアサンプラー用で、粉塵の採取に使用します。 |
| 3200047 | ガス検知器No.2 ※3200016にNo.1あり | ガステック | 検知管で有機溶剤蒸気や、ガス等の濃度を測定するときに使用します。 |
| 3200048 | 電子ポケット線量計(PDM-177) | アロカ | ポケットタイプで20Kev以上のX線によ個人被ばく線量の測定をします。 |
| 3200050 | 酸素濃度指示警報計(OXYTECミニモニター)GOA-6H-S | ガステック | 酸素欠乏症等防止規則の作業環境測定で、酸素濃度を測定する時に使用する酸素計です。酸素欠乏症事故の防止にお役立て下さい。 |
| 3200051 | ファイバーテープ巻尺 FGR-100 | | |
| 3200052 | 測定用スタンド | | |
| 3200053 | 北川式ガス採取器 AP−20 (084554) | | |
| 3200054 | 北川式ガス採取器 AP−20 (084471) | | |
| 3200055 | ガス検知器(ガスバスターライト)(GBL−CO) | | |
| 3200056 | CO2チェッカー(CD−1) | | |