『さんぽ山口メールレター第114号~~平成28年「パートタイム労働者総合実態調査」の結果が公表されました!~~』
====【支援します産業保健活動】===================◇◆ 山口産業保健総合支援センター 『さんぽ山口メールレター第114号』 発行日:2017年9月27日 発行者:山口産業保健総合支援センター所長 赤… 続きを読む »
====【支援します産業保健活動】===================◇◆ 山口産業保健総合支援センター 『さんぽ山口メールレター第114号』 発行日:2017年9月27日 発行者:山口産業保健総合支援センター所長 赤… 続きを読む »
今般、「粉状物質の有害性情報の伝達による健康障害防止のための取組」が、 平成29年10月24日付け基安発1024第1号をもって厚生労働省から通知されました。 この取組は、化学物質のうち有害性の低いものであっても、粉状物質… 続きを読む »
平成26年に施行された「過労死等防止対策推進法(平成26年法律第100号)」において、 11月は過労死等防止啓発月間とされています。 厚生労働省においては11月を「過重労働解消キャンペーン」期間と定めて、 長時労働削減の… 続きを読む »
一定の社会医学活動の経験を有する「一般社団医学系専門医・災害医学会」(以下「学会」といいます。)の 会員医師が、社会医学系専門協会の「経過措置」に基づき書類申請を行うことにより、社会医学系専門医・ 指導医の資格を取得する… 続きを読む »
研 修 番 号:A17-12【生涯実地 2単位】※申請中 研 修 日 時:平成29年12月14日(木)14:00~16:00 会 場:マツダ株式会社 防府工場(防府市西浦888-1) 定 員:15名 テ … 続きを読む »
====【支援します産業保健活動】===================◇◆ 山口産業保健総合支援センター 『さんぽ山口メールレター第113号』 発行日:2017年8月25日 発行者:山口産業保健総合支援センター所長 赤… 続きを読む »
~「見える」安全活動の創意工夫事例を募集(9月1日~10月31日)~ 厚生労働省により9月1日から、労働災害防止に向けた事業場・企業の取組み事例が募集・公開され、 国民からの投票により優良事例を選ぶ平成29年度「『見える… 続きを読む »
厚生労働省から、平成28年12月28日に公表された「労働安全衛生法に基づき定期健康診断等のあり方に関する検討会」の報告書を踏まえて、労働安全衛生法に基づく定期健康診断等※における診断項目に関する取扱い、留意事項等が、平成… 続きを読む »
事業者の皆様方は、 ◆健康診断を実施していらっしゃいますか? ◆健康診断の結果についての医師からの意見聴取を行っていらっしゃいますか? ◆健康診断実施後の措置を講じていらっしゃいますか? 労働安全衛生法では、健康診断の実… 続きを読む »
====【支援します産業保健活動】===================◇◆ 山口産業保健総合支援センター 『さんぽ山口メールレター第112号』 発行日:2017年7月25日 発行者:山口産業保健総合支援センター所長 赤… 続きを読む »