==============================================================================
臨時号:2025年10月14日 発行
==============================================================================
————————————————————————————————————***
INDEX
————————————————————————————————————***
■1 山口労働局からシンポジウムのご案内
■2 山口産保センターの研修案内
————————————————————————————————————***
■1 過労死等防止対策推進シンポジウムのご案内
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。
〜過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ〜
————————————————————————————————————***
近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命が失われ、
また心身の健康が損なわれ深刻な社会問題となっています。本シンポジウムでは有識者や
過労死で亡くなられた方のご遺族等にもご登壇をいただき、過労死等の現状や課題、防止
対策について考えます。
1.日 時:令和7年11月20日(木)13:30〜15:45(受付 13:00〜)
2.会 場:KDDI維新ホール 会議室201(山口市小郡令和1丁目1-11)
3.プログラム:[基調講演]
「職場のメンタルヘルス対策と過重労働防止」
天笠 崇 氏 (静岡社会健康医学大学院大学 准教授)
[過労死遺族の声]
[企業からの取組事例発表]
株式会社巽設計コンサルタント
★申し込みは以下よりお願いいたします。
https://www.mhlw.go.jp/karoshi-symposium/page_yamaguchi.html
————————————————————————————————————***
■2 10月開催の産保研修、2件ご紹介します。
〜まだ、間に合います〜
————————————————————————————————————***
1.日 時:令和7年10月23日 (木) 14:00〜15:30
2.会 場:山口労災病院 図書棟2階第1会議室 (山陽小野田市小野田1315-4)
3.テーマ他:(1)知っておきたい腰痛の原因と病態(1時間)
腰痛症の原因・病態に応じた日常診療の実際
寒竹 司氏 山口労災病院 脊椎・脊髄外科部長
(2)腰痛のリハビリテーション(30分)
腰痛症予防のリハビリテーション
寺尾 友希氏 理学療法士
★申し込みは以下よりお願いいたします。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/seminar.html#B25-21
1.日 時:令和7年10月24日 (金) 13:30〜15:30
2.会 場:周南地域地場産業振興センター 会議室3 (周南市鼓海2丁目118番地の24)
3.テーマ他:化学物質の自立的管理 〜事業場で扱う化学物質の危険性から身を守る〜
安衛法の改正により化学物質管理を事業者がリスクアセスメントを行い
自立管理することが義務付けられました。化学物質の潜在的な危険性や
健康被害を防ぐ取り扱い方法などを解説します。
鬼村 謙二郎氏 山口大学大学院創成科学研究科 教授
★申し込みは以下よりお願いいたします。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/seminar.html#B25-22
————————————————————————————————————***
【メールマガジン発行者】
独立行政法人 労働者健康安全機構 山口産業保健総合支援センター
〒753-0051
山口市旭通り2−9−19 山口建設ビル4階
TEL:083-933-0105 FAX:083-933-0106
URL:https://www.yamaguchis.johas.go.jp/
————————————————————————————————————***