山口産保メールマガジン
第159号:2021.10.1
発行:山口産業保健総合支援センター 所長 赤川 悦夫
――――――――――――――――――――――――――――***
INDEX
――――――――――――――――――――――――――――***
■1 産業保健専門職(保健師)のコラム
■2 情報提供【厚生労働省情報他】★新掲載
■3 産業保健関係者等研修会のご案内
■4 Webによる研修のご案内
■5 山口産業保健総合支援センター事業のお知らせ
■6 情報提供 ★年間掲載
――――――――――――――――――――――――――――***
■1 産業保健専門職(保健師)のコラム
――――――――――――――――――――――――――――***
秋といえば…「食欲の秋ですね!」
いやいや、「爽やかに汗を流す運動の秋でしょ!」と言われる方もいらっしゃ
るかもしれません。
うだるような暑さもいつの間にか感じなくなって、活動するには気持ちの良い
気候となりました。
さて、美味しい食べ物がたくさん出てくるこの季節、秋から冬にかけてつい
つい食べ過ぎてしまいがちですが、みなさんはいかがですか?
毎年、10月1日~7日は「全国労働衛生週間」です。
今年のスローガンは、『向き合おう! こころとからだの 健康管理』となっ
ています。
会社全体として取り組むことも大事ですが、一人ひとりが、自身の生活習慣や
心と身体の健康状態について考えてみる良い機会にもなります。
改善したいところがある方は、この機会にぜひ取り組んでみましょう。
ちなみに、私は毎朝、飼いネコを抱えて体重計に乗ります。
適正体重を超えると、動物も糖尿病や高血圧、腎臓病などに罹るリスクが高く
なるからです。
お互い食べ過ぎには気を付けているものの、前日の体重より値がぐんっ!と増
えると、抱えたネコを思わず放り出しそうになります。
体重測定が一番手軽にできる健康管理の1つなので、一人とプラス一匹。
お互いのためにも、毎日の体重測定は欠かさず行っていきたいところです。
保健師 山藤 紀子
――――――――――――――――――――――――――――***
■2 情報提供
――――――――――――――――――――――――――――***
【厚生労働省情報他】
★新掲載
1 令和3年9月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がります
労災保険の対象は労働者ですが、一定の要件を満たす個人事業主等についても
労災保険の加入が認められています(特別加入)。
令和3年4月1日から、
・ 芸能関係作業従事者
・ アニメーション制作作業従事者
・ 柔道整復師
・ 創業支援等措置に基づき事業を行う方
について特別加入制度の対象として追加されましたが
令和3年9月1日から、以下の方について新たに特別加入制度の対象となり
ました。
1自転車を使用して貨物運送事業を行う者
これまで、自動車及び原動機付自転車を使用して貨物運送事業を行う者を、
一人親方等として特別加入の対象範囲としていましたが、令和3年9月1日
からは、自転車を使用して貨物運送事業を行う者も、特別加入の対象となり
ました。
https://www.mhlw.go.jp/content/000821215.pdf
2 ITフリーランス
労働者以外の方であって、「情報処理に係る作業」を行う方について、新たに
特別加入の対象となりました。
https://www.mhlw.go.jp/content/000815896.pdf
(労災保険への特別加入について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/kanyu.html
2 令和2年度化学物質のリスク評価検討会報告書
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20829.html
3 過労死等防止対策推進シンポジウムが開催されます。(山口会場)
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/page_yamaguchi.html
――――――――――――――――――――――――――――***
■3 産業保健関係者等研修会のご案内(10月・11月分)
――――――――――――――――――――――――――――***
★諸事情により(新型コロナウイルスなどの感染症の拡大防止の場合を含む)
研修を延期または中止することがあります。その場合にはホームページで
ご案内するとともに、受講申込者様に連絡を差し上げます。
1テーマ:「働く人の心身の健康維持とパフォーマンス向上のための
ジョブ・クラフティング」
内容 :働く人がやりがいを持って働けるよう方法を一緒に考えてみます。
日時 :令和3年10月1日(金)13:30~15:30
講師 :優穏空間 Selfcare Lab(産業保健師)待鳥 千恵美
会場 :周南地域地場産業振興センター 情報管理室
2テーマ:「受動喫煙防止対策(環境測定と分煙や換気の基本)」
内容 :改正健康増進法の要点を説明し、受動喫煙防止対策を解説する。
日時 :令和3年10月5日(火)14:00~16:00
講師 :山口大学大学院創成科学研究科 教授(産業医学相談員)望月 信介
会場 :海峡メッセ下関 805会議室
3テーマ:「メンタルヘルス不調者の職場復帰に係わる諸問題について」
内容 :メンタルヘルス不調者を職場復帰させる際の諸問題について。
日時 :令和3年10月12日(火)13:30~15:30
講師 :労働衛生コンサルタント(相談員・関係法令担当) 清藤 正裕
会場 :ココランド山口・宇部 2Fリベルテ
4テーマ:「精神科医から見た職場のメンタルヘルス」
内容 :精神科医から見た職場のメンタルヘルスについて考えます。
日時 :令和3年10月19日(火)14:00~16:00
講師 :山口県立こころの医療センター 部長(メンタル相談員)角田 武久
会場 :山口県セミナーパーク 研修室202号
5【満席です】テーマ:「毎日が楽しくなるコーチング」
内容 :企業の中で上司が部下へパワハラにならずにコーチングを行うには。
日時 :令和3年10月20日(水)13:30~15:30
講師 :株式会社ワコム プロフェッショナルコーチ 植代 智子
会場 :ココランド山口・宇部 2Fリベルテ
6テーマ:「職場のメンタルヘルス~7つのコラムを使って「こころの力」
を育てよう~」
内容 :認知再構成法の「7つのコラム」考え方を整理し、客観視できます。
日時 :令和3年10月25日(月)13:30~15:30
講師 :専門学校YICグループ(相談員・カウンセリング担当)山下 清可
会場 :パルトピア山口 第一会議室
7テーマ:「からだの健康はお口から」
内容 :いつまでも元気に過ごすためにお口の健康についてお話しします。
日時 :令和3年10月28日(木)13:30~15:30
講師 :山口県歯科医師会(地域保健委員会委員)医師
会場 :パルトピア山口 第一会議室
8テーマ:「メンタルヘルス対策を考える~基本を押さえながら~」
内容 :「労働者の心の健康の保持増進のための指針」に立ち返って。
日時 :令和3年11月1日(月)13:30~15:30
講師 :産業カウンセラー(相談員・メンタルヘルス担当) 西村 志津子
会場 :周南地域地場産業振興センター 会議室3
9テーマ:「職場のメンタルヘルス予防対策」
内容 :職場に於いて一人でもメンタルヘルス者を出さない為に。
日時 :令和3年11月2日(火)13:30~15:30
講師 :相談員・メンタルヘルス担当 青野 京子
会場 :ココランド山口・宇部 2F リベルテ
10テーマ:「勤労者の腰痛予防」
内容 :痛みの要因を、解剖学と脳内機序から考え、腰痛にならない様に。
日時 :令和3年11月4日(木)14:00~16:00
講師 :山口労災病院リハビリテーション科部長(相談員)富永 俊克
会場 :山口労災病院 図書棟2階第1・2会議室
11テーマ:「リワーク支援を活用してみませんか?~メンタル疾患による休
職者の職場復帰に向けた取り組み~」
内容 :うつ病等で休職されている方への職場復帰支援について説明します。
日時 :令和3年11月5日(金)13:30~15:30
講師 :山口障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 藤井 昭光
会場 :パルトピア山口 第一会議室
12テーマ:「自分も相手も大切にする、自己表現~アサーション~」
内容 :自分も相手も大切にしながら「伝える」、「聞く」というアサーシ
ョンについて学びます。円滑なコミュニケーションに繋がります。
日時 :令和3年11月8日(月)13:30~15:30
講師 :専門学校YICグループ 産業カウンセラー 中川 恵子
会場 :シンフォニア岩国 2階特別会議室
13テーマ:「治療と仕事の両立に向けた職場環境や支援体制の整備について」
内容 :傷病を抱えた労働者が、治療を受けながら就労できるよう考えます。
日時 :令和3年11月15日(月)13:30~15:30
講師 :特定社会保険労務士(両立支援促進員)阿部 純子
会場 :海峡メッセ下関 805号会議室
14テーマ:「アルコール、ギャンブル等依存症について」
内容 :ギャンブル等依存症対策基本計画基本的な考え方と、取り組むべき
具体的施策についてお話しします。
日時 :令和3年11月18日(木)14:00~16:00
講師 :山口県立こころの医療センター 副院長 藤田 実
会場 :周南地域地場産業振興センター 会議室3
★申し込みは以下よりお願いいたします。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/seminar.html
――――――――――――――――――――――――――――***
■4 Webによる研修のご案内(10月・11月分)
――――――――――――――――――――――――――――***
1テーマ:「職場の定期健診を疾病予防に!」
内容 : 職場の健康管理を機会に、ご自分の生活習慣を見直しましょう。
日時 :令和3年10月4日(月)14:00~15:30
講師 :医療法人社団松涛会 教育担当部長 小西 孝子
2テーマ:「「病気の治療と仕事の両立」が行える職場の体制づくり」
内容 :ガイドラインに沿って社内体制を整え確認しておきましょう。
日時 :令和3年10月15日(金)14:00~15:30
講師 :社会保険労務士(両立支援促進員)古城 舞子
3テーマ:「健康診断実施計画」
内容 :委員会での立案から、結果活用まで
日時 :令和3年10月27日(水)14:00~15:30
講師 :山口大学大学院創成科学研究科 教授(産業医学相談員)奥田 昌之
4テーマ:「健康診断実施計画」
内容 :委員会での立案から、結果活用まで
日時 :令和3年11月9日(火)14:00~15:30
講師 :山口大学大学院創成科学研究科 教授(産業医学相談員)奥田 昌之
5テーマ:「若年性認知症支援について~もし、従業員から相談があったら~」
内容 :働き盛りの現役世代でも認知症を発症することがあります。
受診につなげる工夫から就労を続けるための支援、ご利用いただけ
る社会資源等を紹介いたします。
日時 :令和3年11月16日(火)14:00~15:30
講師 :こころの医療センター 若年性認知症支援コーディネーター 山田 知子
6テーマ:「職場内のコミュニケーション~傾聴力~」
内容 :コミュニケーション能力が高い=話し上手と考えがちですが、
人との意思疎通で話し方と同様に大切なのは、相手の話を注意深く
きく「傾聴力」というスキルです。日々の意識やトレーニング次第で高めることができます。
日時 :令和3年11月29日(月)14:00~15:30
講師 :専門学校YICグループ(相談員・カウンセリング担当)山下 清可
★申し込みは以下よりお願いいたします。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/m-webseminar.html
――――――――――――――――――――――――――――***
■5 山口産業保健総合支援センター事業のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――***
★メンタルヘルス対策支援(無料)
当センターでは、窓口での相談対応のほか、中小規模事業場(労働者数300人
以下)からの申込を受けて、専門スタッフ(産業カウンセラー、社会保険労務
士等)が事業場を訪問し、以下のメンタルヘルス対策に係る取組を支援します。
事業場の相談体制の整備
管理職等へのラインケア研修
若手社員へのセルフケア研修
メンタルヘルス不調者の職場復帰
「心の健康づくり計画」の策定
ストレスチェック制度の導入
職場環境等の改善
これら支援は、当センターHPから、お申し込みいただけます。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/mentalhealth.html
★谷原章介さんが、産業保健総合支援センターを動画で紹介します
産業保健総合支援センター及び地域産業保健センターが提供するサービスについて、俳優の谷原章介さんがわかりやすく解説します。是非ご覧ください。
https://www.johas.go.jp/Portals/0/sanpocenter/webhiroba.html
――――――――――――――――――――――――――――***
■6 情報提供
――――――――――――――――――――――――――――***
1 令和3年度両立支援コーディネーター基礎研修開催のご案内
令和2年度に引き続きオンライン形式での研修開催を予定しています。
研修日程等の詳細は機構ホームページ上で公開しております。
https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1968/Default.aspx
2 助成金のご案内
令和3年度助成金について、こちらをご確認ください。
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1944/Default.aspx
3 「令和3年豪雨災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル」を設置
独立行政法人労働者健康安全機構では、被災された住民の方(事業者、労働者
及びその家族等)からのメンタルヘルスに関する相談及び健康に関する相談に
応じるため、「令和3年豪雨災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル」を
設置します。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/updateinfo/20210816.pdf
4 労災疾病等医学研究普及サイトのご案内
労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。
労災疾病等医学研究普及サイトについて 労働者健康安全機構 勤労者医療課より
5 予防医療モデル事業
予防医療モデル調査研究 研究成果の公開
https://www.research.johas.go.jp/yobou/
――――――――――――――――――――――――――――***
次の配信は10月末を予定しております。
これまでのメールマガジンのバックナンバーは、下記よりご覧いただけます。
https://yamaguchis.johas.go.jp/blog/?cat=4
配信停止やメールアドレスの変更等のご連絡は下記よりお願いいたします。
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/m-mail.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【メールマガジン発行者】
独立行政法人 労働者健康安全機構 山口産業保健総合支援センター
〒753-0051
山口市旭通り2-9-19 山口建設ビル4階
TEL:083-933-0105 FAX:083-933-0106
URL:https://www.yamaguchis.johas.go.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――